【ドル円予想】2025年5月14日:米PPIと小売売上高がカギ!
「押し目買い」か「下落再開」か正念場
Here is the article in English
こんばんは、すまらぼです!
昨日に引き続き今日も分析と明日のレンジ予想やっていきたいと思います!
それにしても、今日の値動きなかなか読めませんでしたね…。難しすぎる・・・。
今日のドル円は大きく上下動しながらも、146円台で踏みとどまっています。注目の米経済指標を控え、トレンド転換か継続か、まさに岐路でしたね。
それでは行きましょう!
昨日の記事はこちら→「【ドル円予想】5月13日22時更新:急騰後の調整局面、CPI控えて様子見ムードか」
■ 今日の相場:様子見ムードと戻り売り、神経質な値動き
東京時間は、前日の大幅下落の余韻もあり、146円前後での揉み合いが続きました。
欧州時間に入るとややドル買いが優勢となり、一時146.50台まで反発。しかしレジスタンスラインに抑えられ、再び上値の重さを確認。
NY時間では米指標前のポジション調整が入り、方向感は限定的です。
☑ちょっと一休み「【リアル体験談】Googleアドセンス審査、初めて出してみました」を読んでリフレッシュしよう!
■ テクニカルチェック
現在の価格帯:146.20円前後
ここはちょうどレンジの中間帯であり、上下どちらにも抜けきれない状態です。
レジスタンスライン(上値抵抗)
価格帯 | 解説 |
---|---|
148.45円 | 直近高値(5/13)。強く売られた地点 |
147.30〜147.50円 | 急落前のもみ合い帯 |
146.80円 | 短期的な戻り高値が意識されるライン |
サポートライン(下値支持)
価格帯 | 解説 |
---|---|
145.30〜145.50円 | レジサポ転換ゾーン |
144.00〜144.20円 | 直近の押し安値 |
142.80円 | 5月初旬の反発起点 |
140.25円 | 4月後半の最安値 |
▼ 今後の予測シナリオ
シナリオ①:押し目買い成功、再び上昇へ
- 146円台前半は反発ゾーン
- 米金利が高止まり → ドル買い継続の地合い
- ターゲット:148〜149.30円超えも視野
シナリオ②:戻り売りで再下落へ
- 148円台でダブルトップ形成の可能性
- 145円を割ると下落加速
- ターゲット:144.30 → 143.00 → 140円台
■ 明日の注目イベント(2025年5月15日)
- 21:30 米・4月小売売上高(予想0.0%/前回1.4%)
- 21:30 米・卸売物価指数(PPI)(予想0.2%/前回-0.4%)
- その他:NY時間連銀製造業指数、フィラデルフィア連銀指数、新規失業保険申請件数など
この時間帯は非常に指標が集中しており、イベントドリブンの乱高下に要注意です。
■ すまらぼ予想レンジ(2025年5月15日)
区分 | 価格帯 | 解説 |
---|---|---|
🔺 上限 | 147.30円 | 急落前の戻り高値であり、強いレジスタンスラインが意識される水準 |
🔻 下限 | 145.00円 | 重要な下値支持。明確に割れると下落加速の可能性 |
⚖ 中間帯 | 146.20円 | 現在の価格帯であり、レンジ内の方向感模索ゾーン |
■ トレード戦略メモ(短期)
- 147.30円上抜け:押し目買い → 再度148円台チャレンジ
- 145.00円割れ:戻り売り → 144円台への下落リスク
■ すまらぼのひとこと
「レンジの中心にいるときは、無理に張らないのも戦略です。」
特に今夜〜明日はイベントが非常に多く、動き出したら一方向に振れやすい地合いです。
ブレイクするまで深追いせず、反応を見てからでも十分間に合います。