【ドル円分析】6月30日7時更新:下落圧力の中でも145円突破できるか?
おはようございます、すまらぼです!
というわけで今日もやります、ドル円分析6時時点→記事投稿7時のすまらぼモーニングセッション!
あくまで個人の視点ですが、「あ、そう見るのか」くらいの気づきになれば嬉しいです。
ではさっそく、いってみましょう!
■ ドル円チャート・テクニカル分析
【日足チャート】
- 移動平均線(75MA・200MA):価格が75MAの直下で推移、方向感は乏しく横ばい基調。
- MACD:ゼロライン付近で横ばい、モメンタム弱い。
- RSI:49付近で完全に中立圏。
- ボリンジャーバンド:中心線付近で推移、バンドは収縮中。
【4時間足チャート】
- 移動平均線(75MA・200MA):価格は75MA・200MAの間にあり、方向感に欠ける状態。
- MACD:ややマイナス圏で下向き、モメンタムは弱め。
- RSI:46付近でやや売り優勢。
- ボリンジャーバンド:バンドは横ばい〜収縮、値動きは限定的。
【1時間足チャート】
- 移動平均線(75MA・200MA):75MAのやや下、戻り売り入りやすい位置。
- MACD:ゼロラインを上回っているが勢いは限定的。
- RSI:51前後でやや中立〜上目線。
- ボリンジャーバンド:中心線やや上、方向感はまだ弱い。
【15分足チャート】
- 移動平均線(75MA・200MA):両移動平均線がゴールデンクロス気味。短期上昇か。
- MACD:ゼロライン近辺でデッドクロス気味、下方向を示唆。
- RSI:46前後でやや弱気。
- ボリンジャーバンド:中心〜下限、下方向への圧力がやや優勢。
■ 総評まとめ
- 移動平均線(75MA・200MA):全体的にレンジ圏で、やや下向きの兆し。
- MACD:全体的に弱含みで、上昇の勢いに欠ける印象。
- RSI:ほとんどの時間足で50を下回り、下方向バイアスがわずかに強い。
- ボリンジャーバンド:収縮傾向にあり、エネルギーをためている様子。
■ 現在のドル円判定スコアとトレンドバイアス
以下は各テクニカル指標をもとに、現在の「ドル円の買い・売りバイアス」を5段階評価したものです。
指標 | スコア(★5段階) |
---|---|
移動平均線 | ⭐️⭐️⭐️ |
MACD | ⭐️⭐️ |
RSI | ⭐️⭐️⭐️ |
ボリンジャーバンド | ⭐️⭐️⭐️ |
総合判定:レンジ内の弱気バイアス(売り優勢気味)
【星の数の説明】
- ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️:買いシグナルが非常に強い
- ⭐️⭐️⭐️⭐️:買いシグナルが強め
- ⭐️⭐️⭐️:中立(様子見)
- ⭐️⭐️:売りシグナルが強め
- ⭐️:売りシグナルが非常に強い
■ 今日のドル円上昇・下落の確率予測
テクニカル指標を総合的に判断した結果、
- 上昇する可能性:35〜40%程度
- 下落する可能性:60〜65%程度
この確率は以下のポイントをもとに算出しています:
- MACDとRSIがやや弱気を示している
- 価格が主要移動平均線の下にある時間足が多い
※ただし、週末要因や突発的なニュースには注意。ボラティリティの急拡大には十分警戒してください。
■ 今日のドル円予想と根拠
本日はレンジ下限を試す展開を予想します。
根拠は以下の通りです:
- MACDが多くの時間足で弱含みとなっていること
- RSIも50を割っており、上値が重い状況であること
■ ドル円予想レンジ・重要ライン
項目 | 価格帯 |
---|---|
予想レンジ | 143.80円〜145.20円 |
サポートライン | 143.80円 / 144.00円 |
レジスタンスライン | 145.20円 / 145.50円 |
■ 今日のドル円主な注目イベント
- 6月30日 8:50 日本・5月鉱工業生産(前月比/前年同月比)速報値(予想 前月比 +3.5%/前年同月比 +1.6%、前回 -1.1%/+0.5%)
- 6月30日 19:00 日本・外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)(予想 */前回 *)
- 6月30日 22:45 米・6月シカゴ購買部協会景気指数(予想 42.7/前回 40.5)
本日午前に発表される日本の鉱工業生産は、前回のマイナスから一転して大幅な回復が予想されており、円相場への影響も注視されます。また、19時には注目の為替介入実績が公表される予定で、市場へのインパクトも想定されます。
夜には米国のシカゴ景気指数が発表予定。依然として景況感の低迷が続く中、改善が見られるかがドルの動きに影響を与える可能性があります。
■ すまらぼのひとこと
145円台を突破できるかが目先のポイント。ただ、上値では戻り売りも強そうです。
焦らず、リスクを抑えた短期勝負がよさそうですね。
また明日もお会いしましょう。良い一日を!
■ 過去のドル円分析
- 【ドル円予想】2025年7月第1週:戻り売り優勢、145円ラインがカギ
- 【ドル円分析】6月24日7時更新:ドル円は押し目形成中?中長期は上昇維持
- 【ドル円分析】6月23日7時更新:ドル円上昇中──米イラン攻撃で市場警戒感強まる
- 【ドル円分析】6月20日7時更新:上昇トレンド継続か?CPI・日銀イベントに注目
免責事項
当サイトに掲載している為替相場の分析・予想は、あくまで情報提供を目的としたものであり、特定の通貨ペアの売買を推奨するものではありません。
投資に関する最終判断は、必ずご自身の責任において行ってください。市場は常に変動しており、掲載情報の正確性・信頼性については万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。
本記事に基づく損失等について、当サイトおよび筆者は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。